「手打ちそば」なんてのぼりが出てるとちょっとそそられません?昔はもっぱらうどん派だったのに、年を重ねるごとにお蕎麦の美味しさに目覚めてきたりして。
私の父は、特技になるほど、そば打ちが趣味でして。私が知る限り、彼が人生でこれほど長く趣味としているのは、蕎麦打ちとゴルフくらいじゃないでしょうか。
ゴルフは嫌いじゃないけど、プレーする人しか楽しくないのに比べて、お蕎麦はストレートに美味しいから、まわりの人も幸せになれるイイ趣味ですね。笑
父のそば打ちも慣れたもので、「昼はそばにするか」と言ったら、午前中でささっと打ってしまう。すごいねえ。
今日は実家に用があったのでついでに夕飯もちょうだいしようと向かったら(笑)、10月なのが信じられないくらい暑くて汗だくになるほどだったからか、夜に冷たいおろし蕎麦でした。

たっぷりの大根おろしに、ネギと青じそに鰹節。見た目はシンプルだけど、豪華豪華!!
乾麺のお蕎麦も楽チンで、それはそれなりの美味しさもあるけれど、やはり打ちたて生麺の、蕎麦の香りがプンプンのお蕎麦のおいしさにはかないません。
我が家のお蕎麦は基本的に手打ち。むしろ父が打たなきゃ、お蕎麦は食べないくらいです。
そば打ちを始めた頃は、味も見た目もそりゃあ散々、それなりだったけど、今は「手打ちそばわーい!」ってなるくらいにはベテランです。
おかげさまで自宅で気軽に手打ちそば。贅沢じゃないですか。お蕎麦屋さんに行けば、サラリとした量でもなかなかなお値段になりますものね。ほほほ。笑
でも、手打ちする人を長年見てきたからこそ、「値段なりの手間と技術がある」ということも理解しました。その時の湿度とか気温とかまで管理するんだって。
今日も美味しかった。家に寄ってよかったわー!笑
ごちそうさまでした。
コメント