何にもしたくないけど使わなきゃならない野菜がある時に作るもの【残り野菜消費!】

「食」と料理

全国の稲刈りに励む方々も、そうでない方々も、お疲れ様でーす。ひゃー!頑張り時だけどさ、疲れるねぇ!

別に、稲刈りじゃなくても全然いいんですけどね?もう、お仕事で疲れて晩ごはん何にも作りたくないよやだよやだよやだよーって時、ありません?あるでしょう?

もちろん、インスタント食品とかね、お惣菜を買ってもいいわけですよ!無理せず、罪悪感など感じず、利用できるときはしてこーぜ!というポリシーです。

今日だってね。買い物せずとも、家にはインスタントラーメンもあるし冷凍のパスタもある。レトルトカレーもある。ふふふ選び放題…サボっちゃえサボっちゃえ…

なーんて思ったのもつかの間、そう、買い物せずに済むように、買ってあった野菜と、ありがたくいただいた野菜が結構あるんだったーーーーー!!!ガビーン!!!(いいことなのに。)

こーゆーの、ありません? 私、結構あります。涙

まあ節約もあるけれど、普段から基本的には自炊してるので、家には食材があります。毎日仕事終わりに買い物行くのは面倒なので、数日分買ってあります。

ゆえに、普段は便利なんですが、今日は疲れたーサボりたいーって時も、家には「今日はどんな料理になるのかしら」と順番を待ってくれちゃってる野菜たちがね、いるわけですよ!!!

こちとら包丁すら握りたくないんですけどね、本当はね!!!笑

でも、捨てるわけにはいかないし、やっぱり作った方が美味しくて満足感もある。これもまた事実。

というわけで、こんな時は「家にある野菜全部ゴロゴロ突っ込んで、名前もつかない料理、無理やりつけるならポトフ?」みたいな料理にします!!!

野菜、ザクザク切って、そのまま鍋にドカドカ入れるんですよ。(包丁とまな板くらい洗ってやるよ!チッ)

気持ち、火が通りにくい食材を底の方に入れて、上には生でも食べられるような野菜を重ねていくと全体の火の通りがバランス良くなりますよ!

山盛り入れたら、コンソメキューブ(今回は2個)入れて、適当に水を回しかけたら、1番上の野菜がクタッとするまでコトコト煮る。だいたい10分。火の通りやすい野菜ばっかりだったらもっと早くていいね!

味付けはコンソメだけ!物足りなきゃお塩で調整しても良いですよ。もうとにかくラクしたいのだ!

最後に粗挽きコショウふって、オリーブオイルを回しかけたら出来上がり!

ここに緑があれば彩りもよかったんだけど、やる気のない人による残り野菜料理だからね、彩りとか考えなくてオーケー!十分よくやった!上出来!ブラボー!!(盛大に褒めたい)

ちなみに、今回は、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、ベーコン、ミニトマト、なす、舞茸が入ってます。上出来!!上出来!!!

何にもしたくないのに、使わなきゃならない食材が待ってるあなた!!ぜひやってみてください!これ、火にかけなくても、電子レンジ調理でもいけますよ!とにかく簡単だし美味しいし、食材いろいろ使いきれるし、お勧めです!!!

さーて、明日も頑張ろう!

ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました