さくらんぼが美味しい。それから、可愛い。赤と黄色がうまい具合に溶けあった特徴的な色味に、茎が緑なんて、最高に完成されている。
もう、とにかく眠い。日々、眠い。
全部、梅雨の曇天のせいにしているけれど、寝ても寝ても眠い。梅雨だからってことにしようね。
最近は、涼しいというよりたまにちょっと寒いくらいの天気が続いているんだけど、これがまた一気にカーッと暑くなるんでしょうね。
.
山形のさくらんぼ。
深い赤の、ずっしりと甘いアメリカンチェリーも美味しいけれど、私はほのかに酸味のある日本のみずみずしいさくらんぼが好みです。
さくらんぼって、枝豆かなってくらい、食べ始めると止まらなくなりません?
パクパクと食べ続けられちゃう。美味しいからなんだけどね。
さくらんぼを食べながら、「さくらんぼに合う飲み物ってなんだろうな~」と考えていました。
コーヒーでは負けちゃうし、緑茶だと渋すぎる。アメリカンチェリーだったら紅茶もよさそうだけど、日本のさくらんぼには強いかな。でも、水ってのも違うし…。
なんて、結構どうでもよさそうなことを考えたりするんですが(わりと真剣に)、いまのところ、日本のさくらんぼに一番合うのは微炭酸水です。※私調べ

控えめな甘さと酸味にちょうどいい。
強炭酸だと、刺激が強すぎて、口のなかシュワシュワでいっぱいになってダメね。
「てか、わざわざ飲み物と合わせなくても良くない?」って思います?
でもね、飲み物をはさみながらゆっくり食べないと、爆食いしちゃうんですよ。
フルーツ、大好きだからね。お腹いっぱいになるまで食べてしまいたいんですよ本当はね。
とはいえ、そこまでするとさすがに気持ち悪くなるし(経験談w)、フルーツは大量に食べるより、日々少しずつ食べる方が体にも優しいのでね。
できるだけ、飲み物と一緒に楽しむようにしているんですよ、できるだけね。
出来ない時もあるってことさ。ははん。
.
ああ、眠いなあ。
でも、まだまだ寝るわけにはいかないんだ。くうっ…
とかいうけど、本当に眠すぎて死にそうって時、気づいたら床で気絶するように寝ていて体バキバキに痛くなってることあるけどね。
起きた時の「Oh…」感ったらないよね~。笑
よし、あと少し頑張ったら、両手を広げて布団に飛び込もう。
コメント