「食」と料理

「食」と好み

「ラーメン評論家お断り」の何が悪いんだろう?私たちはちゃんとお客さんにならなきゃいけない。”お客様は神様”だから。

秋晴れにしてはちょっと暑すぎるくらいに思える土曜日の午後。 ちょっとダラダラ、いや本気でダラダラしながらTwitterを開いたら、私のタイムラインに次々と表示される「ラーメン評論家」の文字。
「食」と世界

五香粉(ウーシャンフェン)でデザートを。リンゴとか、アイスとか。アレンジしまくり消費しまくり。

なんでだろう?前なら全然通じなかった麻辣とか五香粉とか、最近よく見るようになったよね。
「食」と季節

ホタルイカの目玉だって美味しいもん!【春の旬】ホタルイカごはん

毎年毎年、春が近づいてくると、楽しみな食べ物が増えてきて楽しい。
「食」と料理

大好きなおやつ【茎わかめ】を作ってみた。

小さいころから、甘いおやつよりおつまみみたいなおやつが好きだった。 あたりめとか、たこわさびとか、茎わかめとか。(おやつ…?) 基本的におつまみってしょっぱいものが多いから、酸っぱいおつまみの価値は高いよね。 これはコンビニとかでよく見る...
「食」と世界

お家で台湾料理!《魯肉飯(ルーローハン)の素》《香腸》《青菜炒め》友に感謝!!

この前、友人が地元でみつけた台湾料理屋さんに案内してくれてね。
「食」と料理

料理とのつきあい方と、美味しいポークサンド。

休日の朝ごはんは、珍しく夫が作ってくれた。(嬉しい助かるありがとう)
「食」と料理

怒涛のエビ三昧。【ソフトシェルシュリンプ】

嫌いな食べ物が特にない私でも、好きの強弱はあるわけで、そのなかでエビ(そしてカニ)というのは、ランク付けで言うと上位には入ってこない。
「食」と料理

炙れ、エンガワ!!

たまに行くお寿司屋さんに、炙りエンガワというネタがあって、柚子塩で下味をつけたエンガワをバーナーで焼いたものを乗せたお寿司なんだけど、それがものすごく美味しい。
「食」と料理

理想の男性だとか女性だとか。【鱈のお鍋】

令和になってもまだ、「パートナーに求める理想の条件」とかがワイドショーとかでネタにされてて、おそらくこれは上層部の人がまだこういう時代の人たちなんだろうな~とぼんやり思います。
「食」と料理

「名もなき飯」を味方につけて。

SNSとか雑誌とか、いたるところに「ていねいに」暮らしている人がいるけど、どういうわけか私に至ってはそのように暮らせない。
タイトルとURLをコピーしました