「食」と五感 滝沢カレンも言っていた「味見」しながら料理する楽しさとは。 今朝もニュースで滝沢カレンの著書『カレンの台所』が取り上げられていました。1週間で発行部数が3万部を超えているらしい。すごいな…そんな彼女も言っていた「味見」という行為について掘り下げてみようと思います。具体的な分量や時間がない、「超感覚」... 2020.04.15 「食」と五感「食」と好み「食」と子育て「食」と料理
「食」と子育て ドライフルーツをヨーグルトと焼くと最高だった 秋ですね~!……。てゆうか、もう冬にカウントしていいのかな?寒いよな。寒い。震える。 2019.11.12 「食」と子育て「食」と季節「食」と料理おいしいもの
「食」と好み 「冷凍食品のお弁当」がバカにされる世の中は、何よりもインスタントでフリーズした思考だと思う 今年は台風が多く、また被害も大きく感じられます。雨の日自体は少なく感じるのですが、それを短時間で取り返すかのような荒れた天気になることが多い気がします。 2019.10.07 「食」と好み「食」と子育て「食」と料理たべものがたり
「食」と世界 子連れにもおすすめ!グアムで超人気カフェの人気メニューをテイクアウト 私が個人的に、日本でもぜひ取り入れて欲しいものといえば「テイクアウト(お持ち帰り)」ですね。 2019.02.05 「食」と世界「食」と子育て「食」と生活「食」と買い物
「食」と五感 子どもに嫌いな食べ物をムリに食べさせなくたっていいと思う 「好き嫌いなく、なんでも食べなさい」と言われたことはあるでしょう?嫌いな食べ物ってありますか? 2018.11.16 「食」と五感「食」と好み「食」と子育て
「食」と子育て 未来の子どもたちに何を残したいのかを考えたら農業始めてブログも始めた なんだかたいそうなタイトルをつけてしまいましたが、これは、私が農業を仕事にしている理由のひとつです。 2018.11.13 「食」と子育て「食」と生活「食」と買い物農業のおはなし
「食」と子育て 便利の選択肢がめちゃめちゃある現代の食事情 今日、自分でキッチンに立って、食材そろえてイチから調理したもの、いくつ食べましたか? 2018.07.10 「食」と子育て「食」と料理「食」と生活
「食」と世界 カナダ物語③野菜編 私がいたのはオーガニックファーム。農薬は使わず、化成肥料も使っていませんでした。そこには、何百種類もの野菜や果樹が植えられていました。 2018.06.26 「食」と世界「食」と子育てカナダのお話
「食」と好み 好き嫌いとの付き合い方 私の親は、とにかくなんでも美味しそうに食べました。今も私よりよく食べます。信じられません(笑)。私は末っ子でしたが、兄弟も美味しそうによく食べました。 2017.11.17 「食」と好み「食」と子育て