「食」と世界 五香粉(ウーシャンフェン)でデザートを。リンゴとか、アイスとか。アレンジしまくり消費しまくり。 なんでだろう?前なら全然通じなかった麻辣とか五香粉とか、最近よく見るようになったよね。 2021.03.15 「食」と世界「食」と料理
「食」と世界 お家で台湾料理!《魯肉飯(ルーローハン)の素》《香腸》《青菜炒め》友に感謝!! この前、友人が地元でみつけた台湾料理屋さんに案内してくれてね。 2021.02.22 「食」と世界「食」と料理
「食」と世界 脳内世界グルメツアーのすすめ 2月だというのに、今日は久しぶりに外に洗濯物を干した。驚くことに、取り込む頃にはホカホカしていて最高だった。こういうの久しぶりだ~!サイクゥー!! 2021.02.13 「食」と世界
「食」と世界 『ダルバートとネパール料理』はレシピ本と紹介するには惜しいくらいネパール愛に溢れた良本でした。【本レビュー】 つい二週間前になるのだけど、ツイッターを見ていたら、なんとも懐かしくて美味しそうな、ダルバートの写真が流れてきた。 2020.09.13 「食」と世界「食」と知識「食」と買い物
「食」と世界 我が家で手作り台湾旅行(気分)してみたら、悶絶するほど楽しめました。 新型コロナウイルスにより思うように海外旅行にいけないなか、思い付きで始めた、食卓で世界旅行企画。早くも第二弾です。 2020.07.08 「食」と世界
「食」と世界 我が家の食卓で旅気分。タイ料理尽くしの食卓で、脳内海外旅行へ。 このご時世、まだまだ旅行気分にはなれない人も多いと思います。まして海外旅行に気軽に行けるようになるのはいつになるかな… 2020.07.06 「食」と世界
「食」と世界 約2カ月ぶりに外食をしました。美味しかったけど… 梅雨前なのに、真夏のようなぐったりする暑さが続いている最近ですが、よく晴れた日曜日、約2カ月ぶりに外食してきました。 2020.05.31 「食」と世界
「食」と世界 オーストラリアにアマゾン、相次ぐ森林火災に、私たちが日常でできることはある。 森林火災が止まらない。昨年起きた、アマゾンの大規模な森林火災は記憶に新しい。そして、オーストラリア。今回の火災では、1千万ヘクタール以上が消失していて、これは、韓国がまるごと分くらいの面積。日本でいうと、関東・中部・近畿地方くらいは燃えちゃ... 2020.01.11 「食」と世界
「食」と世界 給食持ち帰りは泥棒になる?「もったいない」と食品ロスについて考える 大阪の堺市で、教師が給食の廃棄予定の牛乳やパンを無断で持ち帰っていたことで、懲戒処分にしたというニュースがクリスマスに流れた。しかし、このニュースをみて、モヤモヤした気持ちになった人は私だけじゃないはず。ちょっと、掘り下げてみた。 2019.12.27 「食」と世界「食」と法律「食」と知識