土砂降りの七夕に。

未分類

七夕の話題になると、必ずと言っていいほど挙がるのが、「七夕の7月7日は、旧暦に基づいているから、本来はこの時期ではない」というお話。

旧暦でいうとだいたい8月半ばになるので、すっかり梅雨もあけた夏の空ということになります。

でも、だからといって、七夕と言う風習を楽しんでいる人たちにうんちくを語るのは野暮というもの。

それぞれ、自分が思う七夕を楽しめばいいのだと思います。

.

それにしたって。

今年の七夕は、あまりに荒れすぎている。

九州地方を中心に、次々と知る悲惨な状況ばかりが気にかかり、夜になるまで今日が7月7日の七夕だということも忘れていた。

「願い事」ではなく、もっと切迫した「要請」「訴え」「嘆願」が溢れている。

現時点では、私のところに雨の被害は出ていないけれど、教訓よりもっとシビアな感覚で、「明日は我が身」と思わされる。

ずっと胸がザワザワしていて、あまりよくないな。

とにかく今日の私は、無事に過ごせたことをありがたく思い、しっかり眠ろう。

夕飯に作った野菜たっぷりのチキンスープが温かくて美味しくて、じんわりと身に染みた。

おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました