いや、いきなり何言ってんだろうってなると思いますけど。というか今まで気取っていたのかよという、なんの衝撃もない微妙な告白に脳内で謎の沈黙が起きているかもしれませんけど。
久しぶりにのぞいてみたら、いったいどんな路線変更ですか的なサイト仕様に代わっていたり。
もう結構始めてから時が経つんですが、サイトの仕様は初めて変えました。前のもかなり気に入っていたんですが、いかんせん使いにくくてね。
でも実際、前の方が洒落込んでたよなーと思ってます。デザイン的には。でも使いこなせてなかったんで。身の丈に合わせてみました。
あれっ本当どうでもいい。どうでもいいことをのっけから喋ってしまったけれども!!!
でもでもね、こんな感じで書いていきますから。これからは。
あと、時々、いや結構?、たべもの関係ないじゃんってことも書いちゃいますから。
飽きた。
いや、食べものに関してはまったく飽きないですよ。ってゆうか飽きようがない。毎日のことだし。
食材選んだり、農業したり、ときどき面倒くさくはなるけれど料理も好きだし。
生産者として、どうやって消費者に食について興味をもってもらうかは常に考えているし、本も読むし、勉強もするし、勉強という口実で美味しいものを食べに行ったりしています。
ただ、ほら、なんか、いままで、気取っていたどいうか。
ちょっとハイソなブログ?というか、なんだか勉強になっちゃうよ?的な風、吹かせてたところが無いことはない。キリッ
でも、そもそも違う。これは私らしくないと今さら実感。
書きたいことは山ほどあるのに、考えすぎて、どうやったら伝わるかとか、なんかいろいろ考えちゃって、結局何にも響かないものしか書けてないじゃん、という反省。
しかも、食べものについて書きたいならなおさら。
もっとフランクに、リアルに、別に勉強になんてならなくていいから、もう、「あーね。」みたいな、たまにざっくり共感できることがあったらいいですね的なゆるさでいこうと。
あと、農業会社員は辞めました。
でも、農業は好きだし、今はパートタイム的に働いてます。
農業で会社員を経験して、いろいろわかったこと・感じたことも備忘録的に書いていこうと思ってます。
とはいえ、今日のことも書くか。そうだなあ。
あ、今夜は麻婆豆腐です。
台湾で買ってきた五香粉を効かせ、花山椒をたっぷり入れるのが私流。お子さまには食べられないよ。
ということで!!!!
コメント