鶏肉と言えば、スーパーで売られているお肉の中でも比較的お手ごろ価格で手に入りますね。
もう何年も国産肉しか買っていませんが(国産を全面的に信用しているわけではないんですけどね)、国産品で比較しても、一番単価が高いのは牛肉、次いで豚肉、鶏肉。
もちろん部位によっても値段は異なるので、一概にそうだとは言えないけど、世間の認識としてもこの順番と変わりないはず。
◎定番のむね肉
鶏肉で言えば、《むね肉》が節約料理の食材ではよく挙げられますよね。
《むね肉》って、脂肪分も少ない分、調理の仕方によってはパサパサになりがちなお肉なので、苦手に思っている人もいるかもしれません。
たしかに、《むね肉》なりの調理をしないとパサつきがちですが、やり方を覚えるとしっとりして旨味もあるので、私はもも肉より使いやすくて好きですよ。
ところが、あんまり知られていないんだけど、鶏の《むね肉》って、から揚げでおなじみのジューシーな《もも肉》より、ダシが美味しく取れる部位だって知ってました?
もちろん、鶏ガラのほうがガッツリ取れるんですが、一般家庭では、骨がいっぱい出てもゴミがかさばったりして扱いに苦労するので、鶏ダシをとるなら、むね肉を使い、さらにお肉も料理に使うと、一石二鳥、いや、一鳥二品…?
でもまあ、鶏むね肉は節約料理の定番なので、レパートリーに持っている人も多いでしょう。
鶏むね肉、実際にどうつかっているかは下記リンクに詳しく書いてます。
⇒⇒鶏むね肉を下味冷凍して、お得に美味しくラクして料理する秘訣
◎変化球のホルモン・ナンコツコーナー
私は今でも、鶏肉コーナーの端っこを見るのが好きです。なんなら今日も買い物したんですけどね。
鶏肉に限らずですが、お肉コーナーの端には、ホルモン系が売られていることが多いです。ここが狙い目ですね。
なかには「内臓はムリ・苦手」という人もいるだろうけど、「砂肝やナンコツなら平気~!」って人もいるのでは?そーゆーのも売ってまっせ。
ホルモン系はね、比較的に安いんですよ。
単純に、100gあたりの値段が安いのもありますが、100gあたりでみればそんなに普通のお肉と差がないように思えても食べ応えが違います。
たとえば同じ100g98円でも、むね肉と、砂肝やナンコツだと、かむ回数が違いますからね、満腹感が得られやすいんですよー。
私がよく買っていた(今も買う)のは、砂肝、やげんナンコツ、膝ナンコツ、せせり(首の肉)あたりですかね。
今は非常に便利なので、調理の仕方がわからなくてもクックパッドで検索すれば、下処理から丁寧に解説したレシピまであるので、知らない部位を見つけても、その場で調べて、作れそうならチャレンジします。
ちなみに今日は、砂肝とせせりが安かったので、ひとくち大に切って、下茹でして、刻みネギを混ぜたら、ポン酢と七味で味付けるだけという奇跡のような簡単料理を作りました。
◎煮込みにオススメ手羽元・手羽先
お肉は骨の近くが一番美味しいと言う持論があるので、煮込み料理(チキンスープ等)を作るときは、手羽先や手羽元を使います。手羽元を使うことが圧倒的に多いかな。
骨ごと煮込むので、ダシも良く出るし、しっかりしっかり煮込んでしまえば、骨からホロホロっとお肉が取れるので、食べにくくないんですよ実は。
一人暮らしの頃は、圧力鍋もないし、ガス代ももったいなかったので、よく炊飯器で鶏の煮込み料理つくってました。
あるなら圧力鍋のほうがやっぱり便利だし調整しやすいんだけど、炊飯器もなかなかやります。炊飯器でつくる手羽元の中華スープはしょっちゅう作ってました。
炊飯器に、手羽元と、ネギの青いところと、生姜をいれてスイッチオン。手羽元がホロホロになったら(食べられるけど気になる人はネギと生姜取り出して)、塩とコショウで味を整えるだけ!
お好みだけど、ナンプラーとか入れるとアジアンで美味しいよ。
ちなみに手羽元の定番料理、大根の甘辛煮もめちゃ美味しい。フライパンでも作れるよ。
◎究極の節約は丸鶏
いや、笑うかもしれないけど、マジですよ。
探したことないから気づかないかもしれないけど、実は普通のスーパーでも一羽くらいは丸鶏売ってるんですよ。棚の上のほうにあることが多いかな。
だいたい、一羽1000円しません。
これから、もも肉、むね肉、ささみ2本、手羽先、手羽元、細かく言えば鶏皮、ぼんじり、ナンコツ、せせり、鶏ガラも取れるんですよ。
内臓は鮮度が落ちやすいのと、処理が難しいことから、スーパーでは内臓が抜かれたものが《中抜き》という名前で売られているので、見てみてください。
ただし、いくら安くてもさばくのが面倒だからね、やっぱトレーに入ったの買ったほうがラクチンですけどね。
ちなみに私は、魚はさばけないのに鶏はさばけます。笑
クリスマスにローストチキン買うなら、作ったほうが美味しいし安いよ!!ま、オーブンがあればだけど!
◎節約のためというより…
目先の値段だけにとらわれて食べ物そのものをよく見なくなっては本末転倒。
「なんのために大事なお金を払うの?」と思ってしまうので、なんでも安いことがいいとはまったく思いません。
でも、結果的に節約になるのはいいことですよね。
普段、もも肉やむね肉くらいしか買わないよって人には《鶏肉には美味しい部位がもっともっとあるんだよー》って知ってもらえたらなと思います。
買わなくてもいいから、今度お買い物に行ったら、鶏肉コーナー、隅々まで見てみてください!
おしまい
コメント