田植えが忙しくて毎日毎日…

5月に入ってから毎日毎日、田植え。田植え田植え。

田植えって、植えるだけじゃないんですね。

田植えをするための田んぼの準備は、すべて田植えの予定から逆算して作業していかなければならないんです。苗があるだけじゃダメなんですよ。

そもそも苗作りも天候によって成長が遅れたり、進みすぎたりするものなので、苗の状態がベストの時に植えられるように合わせなきゃならない。

農業(お米作り)を始めるまでは、田んぼって、ただ水を入れれば泥になって、田植えってのは、そこに田植え機で苗を植えていけばいいもんだと思ってました…。笑

.

でも、農業知らない人の知識ってそんなもんじゃないのかな?私が無知すぎたのかな?笑

テレビで田植えっていっても田植え機がガーッと走ってるとこしか映さないもんね?それ以外の作業って知らないもんだよね?

ま、知らなくたって農業はできるってことです。会社員ならね。(某phone風)

さて、眠いから寝ます。ふしゅ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました