嫌いな食べ物が特にない私でも、好きの強弱はあるわけで、そのなかでエビ(そしてカニ)というのは、ランク付けで言うと上位には入ってこない。
世間では、彼らがごちそうの部類に位置しているのもわかっているけど、私にとっては「嫌いじゃないけど、好きすぎて大興奮!とまでは至らない」という感じ。
ところが、夫はエビやカニが好き。さてどうしたものか。
基本的に、普段の食卓のラインナップの主導権を握るのは、主に調理担当だと思うので、よっぽど家族の好みを優先するか、誰かが懇願でもしない限り、調理担当が食べたいと思うものが献立に組み込まれることが多いと思うのね。
実家にいたころ、私は馬肉や鹿肉が大好きだったんだけど、母が苦手だったので、私が調理しない限り食卓にあがることはなかったよ。
ってゆうか、馬肉や鹿肉を調理する人の方が圧倒的に少ないだろうから、母の好みうんぬん以前にしたがらなくてもなんら不思議ではないんだけど。
だから、基本的に我が家の献立にエビが登場することはあんまりない。
そして夫はいつの間にか自分でエビを購入していた。笑
どうかこれを調理してくれと。
なによ全然、普通にリクエストしてくれればよかったのに、なんか申し訳なくなって、全力のエビ尽くしになりました。
とはいえ購入してくれたのが、ソフトシェルシュリンプという、脱皮したてで、殻ごとバリバリ食べられちゃうというもの!
私、エビフライはシッポまで食べるタイプなので(なんならシッポが楽しみ)嬉しい!
これなかなかスーパーでは手に入らないんだよね~
アヒージョ
オイルパスタ
ガーリックシュリンプ
相変わらず、映えが意識できない盛りつけで今年もお送りします。
盛りつけとかね、彩りとかね、3年後くらいにはもう少しマシになっていたらいいなあ…(遠い目)
あ、エビはね。味噌たっぷりで、めちゃくちゃ美味しかった!
なんなら夫より興奮して食べていた気がする。うまー!うまー!って。
養殖だから?背ワタが透き通っていて、むしろ取るのが難しい状態だったから、そのまま調理したけど問題なし!(と思っている)
2日かけて食べたとはいえ、ちょっとオイリーな料理に偏ってしまったなあ。
でも、このエビ尽くし具合、グアムで行った『ビーチンシュリンプ』ってお店を思い出して、アガったよ。
また行きたいなあ…
いいね!ソフトシェルシュリンプ!
ちょー美味しくてちょー満足だぜ!!
コメント