大好きなおやつ【茎わかめ】を作ってみた。

「食」と料理

小さいころから、甘いおやつよりおつまみみたいなおやつが好きだった。

あたりめとか、たこわさびとか、茎わかめとか。(おやつ…?)

基本的におつまみってしょっぱいものが多いから、酸っぱいおつまみの価値は高いよね。

これはコンビニとかでよく見るサイズ。

そして、私が個人的に好きなやつ。梅風味。

だ、け、ど、さ。

量が少ないんだよね。
もちろん品質保持のためにも適量なのだろうけど、特に個包装になっているのなんて開封しては捨て、開封しては捨て、の繰り返し。

あと、個人的にはちょーっと酸っぱい。

というわけで、ちょうど生わかめのシーズンともいうことで、作った!!やった!!

 

ボイルした茎わかめを、酢・砂糖・醤油・白だしを混ぜた液に漬け込んでみた。

半日くらい漬けたのも食べてみたけど、やっぱり1日以上漬けた方が角が取れてしっかり味が染みておいしかった。

市販品より肉厚でプリプリでめっちゃ美味しいではないかーーーー!!!!!

味付けも完全に自分好みなのでパクパクいけてしまう。
パクパクいけるけど、実際食べ過ぎるほど大量には食べられないから大丈夫!!(本当に?)

というわけで、茎わかめが美味しいうちにまたリピートしよう。絶対。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました