”健全に”生きるというフレーズ

未分類

ちょっと、あまりにも久しぶりに書いているけれど、なんだかタイムスリップしたような日々を過ごしているこの頃。

私にとって3月末~6月始めくらいまでは、一年の中でもっとも忙しい、というよりも、いっぱいいっぱいになってしまう季節。

雪解けから田植えが終わるまでは、高齢化で人が足りずにギリギリで回っているのかいないのか、みたいなギリギリの農業法人でトラクターのオペレーターとして働いている。

おかげで通常の軽く倍以上予定がみっしりになってしまうため、毎日、寝る前には魂が抜けたような身体で布団にもぐりこむ。

家の中でも外でも仕事状態なので、ピリピリしている自覚もあるくらいなんだけど、そんな私の息抜きといえば、相変わらずアニメと漫画。

同時進行でいろいろ見ているけど、最近は『不滅のあなたへ』が特に楽しみ。

そして、それに加えて、久しぶりに朝ドラを録画で観ているのです。

『おかえりモネ』ね。

あらすじもなにも知らなかったんだけど、主役の清原果耶ちゃんが好きなので、とりあえず録画しておいたんだよね。

そしたら、夏木マリ様出ているわ、大好きなハマケン出ているわ、その他キャストも豪華で。

もう朝ドラは、新人女優の登竜門というより、大河的な、実力派ぞろいのドラマ枠になったよね。

まだ、1週間も経っていないけど、舞台である宮城県の自然の美しさに癒されています。

いや、まあ癒されるっていっても、私も岩手の大自然のど真ん中でトラクターとか運転しているんだから、自然も何も…ってことには、ならないね!!ならんよ!!

そりゃね、この前は、あまりにもタンポポの綿毛が可愛くて、というか、ひさしぶりにタンポポの綿毛をハッキリと認識したような気がして、仕事中にまじまじと眺め、しまいには写真を撮りました。

 

可愛い。ほんと、久しぶりにちゃんと見た気がする。

うん、確かに田園が広がる風景も美しいんだけど、立派な木々が茂る豊かな森もまた違う美しさがあって見惚れてしまう。

.

朝ドラ、録画してまだ観ていない人もいるのでなるべく慎重に書くけど、劇中で、「人の役にたたないでもいいんだよ。でも、役に立ちたい、人のためになりたいと思うことは健全だ」という内容のセリフがね、あって。

「ああ、いいなあ」と。

朝ドラって、朝からやるんだから、どこか観た人が励まされる、元気が出るような内容やヒロイン像でであることが暗黙の了解的な部分があったと思うし、たぶん今もベースはそうなんだろうけど。

でも、みんながみんな元気いっぱいじゃないし、ひたむきでもない。

その象徴として、ライバルだったり、やたらやさぐれたキャラを登場させてコントラストをつける演出も結構あったと思うんだけど、別に、はっきりと肯定するでも否定するでもなく、そのうえで在り方をしっかり認めてくれる”健全だ”というフレーズ、いいなあ。

ま~たそれを言うのが夏木マリなのよね。

毎回着こなしも素敵だし、登場するどのイケメン俳優より夏木マリが男前。かっこいい。

うん、今回は途中リタイアせず、最後まで楽しめたらいいな。

よし、うかうか忙殺されることなく、自分なりに健全に生きてみるとしよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました