ちわーっす!ゴンゾーでーす!
って、正確には覚えてないけど、これにピンときたら同世代
ガラケーが、パカパカ(もはやこれも死語)が主流になり始め、バリエーションも増えだしたあの頃。
携帯の着信音は、ほぼほぼ単音のメロディだった。
それでも、味気ないポロンとかピロロンって音が、トレンドの歌のメロディに聴こえるだけでめちゃくちゃテンション上がったよね。
で、そんな着メロをダウンロード出来たサイトといえば、ゴルゴンゾーラ。
メルマガみたいなのでポイント貯めて、ポイントに応じて着メロがダウンロードできたんだよね、確か。
そんで、最初はシンプルだったメロディーも、段々複雑になって、聞き応えのあるメロディーになってきたりして。
友だちや好きな人の着メロ変えてみたりして。
まじでゴルゴンゾーラのゴンゾーさん(主みたいなキャラクターみたいな存在)にはお世話になりました。
とはいえ、着メロが豪華になったかと思いきや、彗星のごとく登場したのが着うた。
本物の音源から切り取った着うたを聞いてしまった途端、あんなにゴージャスと思っていた着メロは色褪せてみえた…。
ちなみに、着うたも、本物の歌手じゃない人が歌ったパチモンみたいなのもあったんだよ当時。笑
まあそんなこんなで、着メロや着うたで散々楽しんでいたのに、いまではだいたい初期設定音のままだよ。
なんなら音無しバイブだよ。
着バイブだよ。
時代なのか、世代なのか、なんなのか。
でも、いまも、たぶんこれからも私は忘れない。
ゴルゴンゾーラにめちゃくちゃ楽しませてもらったことを。
コメント