アンケートの内容

さて、前回の記事の続きです。

てゆうかさ!「食」に対する考え方とか言うけど、結局さ、一体なんのことよ?言われなくても食事については栄養バランス気にして、塩分、糖分、脂肪分も摂りすぎないようにしてるし、結構しっかり考えてるけど?
って思った方もいると思います。はい。

特に、お子さんがいる方なんて、めちゃくちゃ考えて、気を配って、毎日のごはんを作ってますよね。

とはいえ、どーゆーことかを説明するのもなんだか難しいので、協力してもらった方に送ったアンケートの内容を公開します。ぱぱーん!

自分の「食」に対する意識について改めて知るためにも、是非、回答するつもりで読んでみてください。

「食」に関する10の質問

あなたにとって「食べる」とはどのような行為ですか?

あなたが子どもの頃に好きだった食べ物はなんですか?それは何でですか?

現在のあなたが好きな食べ物はなんですか?それは何でですか?

現在のあなたが嫌いor苦手な食べ物はなんですか?それは何でですか?

あなたが今、好きなものを好きなように食べていいと言われたらどうしますか?

あなたが食べ物を購入する際に、気にしてることはなんですか?

あなたの理想の食生活はなんですか?

自分の子どもにはどんな食生活をしてほしいですか?(現在いない方は仮定してご回答ください。)

「食育」とはなにを学ぶこと、教えることだと思いますか?

現在の食生活で気になること、悩みなどはありますか?

 

いかがでしたか?

たとえば、好き嫌いのお話。
嫌いな食べ物は、理由がしっかりある人も多いと思います。

じゃあ、好きな食べ物は?
どうして好きなのか。どんなところが好きなのか。どうしてこれを食べると嬉しくなるのか。食感なのか、味なのか。色合い?

改めて、ひとつひとつ考えてみると、スパッと言える人もいれば、そういえば何でだろうと考え込む人もいたかもしれません。

でも、協力してくれた全員が、本当に丁寧に自分の考えを言葉にしていたことからも、「食」がヒトにとってものすごく重要な存在であることに間違いはない!と感じました。

さて、それではこれから、質問をひとつひとつ掘り下げていきましょう。

つづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました