やばい、やばいやばいやばい。
今年が終わる。もう12月も半分以上過ぎてる。やばいやばい。
ってなって、ふと。
「なにがやばいんだろう?」
ああ、確かに、大掃除はやっていないし、まず何からする?え、どうする?って感じだし、今年中に終わらせたい仕事もまだ終わりが見えない。ちらっとも見えない。
年末年始のお休みの予定も、ちょっとまだ今がいっぱいいっぱいで決められない。
あと読みたい本もまだ数冊残っているし、見たいドラマの視聴期限も迫っているし。
ああ、でもなあ。
別にやばくはないな、うん。言うほどやばいことなんてないや。
大掃除はできるくらいでいいし、てゆうか完璧とか無理だし、仕事は終わりが見えなかろうが終わらせなきゃならないんだからいずれ終わるし。
予定がなくたって年末年始は断りもなく過ぎ去っていくし。
本も読み切れなきゃ、ドラマも見逃してしまったら、あきらめればええじゃん。
どうしても諦めきれなければ、お金で解決すればいいじゃん。
でもなんか、周りが、世間が、師走だからと師でもないのに走り回っているから、焦らなくてはなんて気持ちになっていたんだろうよ。
こんなこと、毎年焦って、毎年焦らなくていいじゃんって、繰り返しているような気もするなあ。
どうですか?周りの空気におされて、焦りすぎてないですか?しんどくない?大丈夫?
ま、本当にやばいことは、年を越えたからって消えてなくなるわけでもないし、サンドイッチマンいわく年を越さないのはカロリーくらいだよ。
知ってた?カロリーは年を越さないんだって。
実際、これが一番やばいよね。
コメント