先日、友だちをパシりにしおつかいをお願いした。
というのも、友だちの通勤駅で、九州・沖縄フェア的なものがやっているらしくてね。
ラインナップにこの「雪塩ちんすこう」があったからお買い物をお願いしたのでした。

もう水色と白のパッケージもツボ。全て最高。
雪ちん(略し方よ)との出会いは、忘れもしない宮古島。
パッケージにも書いてあるけど、雪ちんは宮古島の塩を使っているため、沖縄の中でも特に宮古島が推しているちんすこうだったのね。
ところが私、ちんすこうが苦手。
落雁みたいな、パサパサ、モサモサした感じが好きになれず、宮古島で初めて見かけた時も「ちんすこうかあ…」と乗り気ではなかった。
ちなみにこの頃はまだ宮古島以外ではそこまで有名じゃなくて、観光雑誌やネットにもあんまり情報が無かった。
でも試食があってね。
「まあ初めて見るし食べてみるか」とトライしてみたんだよね。
私のこういうところ本当好き。笑
そしたら、めっちゃ美味しいじゃねぇぇえかよジャネットジャクソン!!!!!!!
え、これちんすこうなの?え?好きなんだけど!
というわけで、追加で何個か食べたよ試食。秘密だよ、許してね。
でもめっちゃ箱買いしたからね。許してね。(言い訳)
その後、雪塩ソフトクリームとか、宮古島ソーキ蕎麦とか、めちゃうま沖縄料理と豊富な泡盛で楽しくなっちゃって、帰るころには「ああ、私もうちんすこう好きになったのかも!美味しさがわかる大人になったのかも!」と思ったよね。
だから、別のお土産屋さんで、よく見るちんすこうの試食があったから、勇んでトライしてみたよね!
まあ相変わらずニガテだったよね!笑
でももしかしたらお土産用のって美味しくない説あるよね!!
だってサーターアンダギーだって美味しさわからなくて、これならミスドのオールドファッションのが圧倒的勝利じゃない?と思っていたけど、沖縄で揚げたて食べたら、殿堂入りしたもんね。
ザクザクのむっちむちのホワンホワンで、美味しさに感動したもんね。
だから、なんでも「美味しくない!」って決めつけるのは嫌なんだけど、少なくとも雪塩ちんすこうは好き!
現役ちんすこう苦手マンでも好きなので、もし好奇心旺盛な方は、見かけたらお試しくださいませ。
ってゆうかおやつに食べたら美味しすぎてまとめ買いしようかと思ってしまった。
今どきなんでもネットで買えちゃうのね。便利だな~。
そして、宮古島に行きたいよう!!!くぅ!!!
コメント